New!最新記事のお知らせ【MOON-X株式会社 塩谷将史 氏】

最新記事が掲載されました!

(前編)エンジニア的思考を持った起業・仕組みづくりの重要性【MOON-X株式会社 塩谷将史 氏】
(後編)シンガポールでは「フェアでオープンな環境」を作れ【MOON-X株式会社 塩谷将史 氏】

今回は、フルスタックエンジニアとして6年間システムやネットワークサービスの開発を担当したのち、楽天で広告プラットフォームやシステムを製造を経験後、シンガポール、日本、インドで多国籍エンジニア組織を立ち上げる。そして現在はMOON-X株式会社のCTOと、CTO養成講座のOCTOPASSのメンターを務める塩谷さんから、前編では日本のエンジニアの課題感、後編では日本での外国人エンジニアのマネジメントと海外での外国人エンジニアのマネジメントの違いや海外でのゼロイチ経験を持った状態での起業についてなどのお話を2編に分けてたっぷりお送りいたします!

塩谷将史 氏 | MOON-X株式会社、OCTOPASS
大学卒業後、Full Stack Engineerとして6年間様々なシステム、ネットサービスの開発に従事。
2008年に楽天に入社し、主に楽天の広告プラットフォームやAd Tech・Big Data系システムをプロデュースし、約50名規模の開発組織をマネジメント。
2012年シンガポール支社立ち上げに参画し、3年間でシンガポール・日本・インドの3拠点で約100名の多国籍・多拠点エンジニア組織を0から立ち上げ。グローバル広告プラットフォームの企画、開発、導入も指揮。
楽天退職後、2016年に株式会社アペルザを共同創業し取締役CTOに就任。製造業に特化したサーチエンジン、マーケットプレイス、クラウドサービスなどを立ち上げる。2019年7月にアペルザを退任。
2019年8月にD2Cのマルチブランドを展開するMOON-X株式会社を共同創業。消費者向けブランドをテクノロジードリブンで立ち上げ中。
本業のかたわら、インターノウス株式会社が主催するCTO養成講座OCTOPASSをメンター/エバンジェリストとして支援。また、大小様々な企業のプロダクト開発・開発組織マネジメントアドバイザも務める。

#ACTION #メディア #media #ビジネス #学び #マネジメント #キャリア #インタビュー #interview #Asean #Chief #Technology #Innovation‘s #Network #Vietnam #Malaysia #Myanmar #Singapore #Philippines #India #engineer #エンジニア #オフショア開発 #PM #CTO

最新記事:(前編)エンジニア的思考を持った起業・仕組みづくりの重要性【MOON-X株式会社 塩谷将史 氏】

最新記事:(後編)シンガポールでは「フェアでオープンな環境」を作れ【MOON-X株式会社 塩谷将史 氏】