New!最新記事のお知らせ【株式会社クライド 西山 晃司氏】

最新記事が掲載されました!

大事なのは、いかに伝言ゲームを少なくして情報のギャップを減らすか【株式会社クライド 西山 晃司氏】

今回は、証券マン・クリーニング屋・開発エンジニアを経て、現在はフィリピンのオフショア開発拠点をマネジメントされている西山さんから、オフショア開発を成功させる鍵、人材の流動性が高い市場でのマネジメント方法に加え、今後の展望なども伺いました!

西山 晃司 氏|株式会社クライド

慶應義塾大学卒業後、新卒で大手証券会社に営業職として入社。取引先の社長に誘われクリーニング屋に転職し、店舗指導、経理、発注などを行う。2010年より株式会社ワークスアプリケーションズにエンジニアとして入社し、EC開発部門で大手企業向けパッケージシステムの開発に携わり、上流から下流までを担当した。2017年から上海に駐在し、現地の子会社でシニアマネージャーとして、業務フロー改善や採用など組織のマネジメントに携わる。2020年より株式会社クライドでフィリピンの開発子会社の運営やエンジニアマネジメントを担当している。

#ACTION #メディア #media #ビジネス #学び #マネジメント #キャリア #インタビュー #interview #Asean #Chief #Technology and #Innovative #Officer‘s #Network #Vietnam #Malaysia #Myanmar #Singapore #Philippines #India #engineer #エンジニア #オフショア開発 #PM #CTO

最新記事はこちらから