New!最新記事のお知らせ【Launchable, Inc 川口 耕介 氏】(前編)

最新記事が掲載されました!

(前編)日本でソフトウェア開発をするアメリカのテクノロジー・カンパニー。異色なオフショア開発を通して感じる海外から見た日本とは【Launchable, Inc 川口 耕介 氏】

中学生でプログラミングを始め、高校生で企業。その後作業の効率化および人的ミスの軽減に役立つICとして使われるJenkinsを開発などをし、現在アメリカ拠点の会社を立ち上げ、日本での業務委託を始めた川口さんに今回はインタビューさせていただきました!前編では、現在のご経歴を持つまでに至った経緯、マネジメントでの失敗談や気をつけていることなどについてお話を伺いましたので、ぜひご一読ください!

川口 耕介 氏 | Launchable, Inc
大学在学中に有限会社Swiftを設立。01年Sun Microsystems入社。02年コーネル大学大学院で修士号を取得し、翌年Sun Microsystemsに復帰。在職中にJenkinsの元となるCIツール「Hudson」を開発。その後米CloudBeesに在籍し、CTOとしてJenkinsや関連サービス・製品の発展・普及を推進、現在も同社でアドバイザーとして活動を続ける。近年Launchable Incを立ち上げ、世界中のエンジニアと協働。日本での業務委託も開始し、現在に至る。

#ACTION #メディア #media #ビジネス #学び #マネジメント #キャリア #インタビュー #interview #Asean #Chief #Technology and #Innovative #Officer‘s #Network #Vietnam #Malaysia #Myanmar #Singapore #Philippines #India #engineer #エンジニア #オフショア開発 #PM #CTO

最新記事はこちらから